【足利南店】
こんにちは! サービスの荒です!
ここ最近寒い日が続いておりますが、スタッドレスタイヤの準備は出来てるでしょうか?🛞
来月は雪が降るかも⛄️?なんて言葉も聞いたりしますので、まだご準備されてない方は、スタッドレスタイヤの購入なども検討してみてはどうでしょうか?
|
【足利南店】
こんにちは! サービスの荒です! ここ最近寒い日が続いておりますが、スタッドレスタイヤの準備は出来てるでしょうか?🛞 来月は雪が降るかも⛄️?なんて言葉も聞いたりしますので、まだご準備されてない方は、スタッドレスタイヤの購入なども検討してみてはどうでしょうか?
【神鳥谷店】 日光へ旅行
こんにちは、店長の飯塚です。 先日、冬の日光へ温泉旅行に行ってきました。
まずは前回東照宮まで行ったのに時間の都合で立ち寄れなかった二荒山神社へ・・・。 観光名所だけあって旅行者の方がいっぱいでしたが、ゆっくり拝観することができました。
そしていろは坂を登り中禅寺湖へ、宿泊先の部屋から目の前に湖、山、鳥居が一望できたので、しばらくその景色に見とれてしまいました。温泉にも浸かりリフレッシュ!
翌日、車内の外気温計を見たらー4℃と表示されていました。流石に外を歩くのは凍えるようでしたが、冬の日光に癒されてきました。 次回は暖かい季節にでも登山でお邪魔します。
【佐野伊勢山店】 2025年 初・京都
2025年
今年も行きます京都へ!!
おなじみの景色。四条大橋からの眺めです。
雪の日を狙って来たのですが、今年も空振りです(笑)
なので、今まで神社やお寺巡りをメインにしてたので、
今回は『食』をメインに行動開始!
まずは「おうすの里」さんでひと粒入りの梅干しを購入。
私は食べれません!家族に頼まれました😅
お昼はいつものお店『萬常』さんへ。
このだし巻き卵にはまって、京都に来たときは
必ず寄ります。
手前がごま豆腐の天ぷら、奥がバナナの天ぷら。
いつもは天丼をいただきますが、今日は控えめで(笑)
次は、前から食べたかった今宮神社の名物あぶり餅。
「一和」さんと
「かざりや」さん。
2件あるとは知らず、せっかくなのでどちらも
いただきました!
それぞれのお店の味が出てて、美味しかった〜
続いては、『村上開明堂』さんの焼き菓子たち。
ここのお店のクッキー缶は予約をしないと購入
できないとのことで、手元に届くのが1年後だそうです。
写真はクッキーではないのですが、食べてみて理由がわかります。1年でも待ちたいっ!!
続いて、清水寺の手前にあるへび年にちなんで
日體寺(にったいじ)へ行き、「なで巳様」を撫で、運気を
いただきました!
夕飯は、初めてのお店『おばんざい ちか』さんへ。
おつまみ系なメニューばかりで、1件目というよりは、
2件目的なお店です。
いぶがっこのポテトサラダが気に入りました。
次の日も、佐々木酒造さんや大極殿本舗さん、また村上開明堂さんに行ったり、デパ地下回ったり「食」を堪能しましたよ!
次は、どうしましょ(笑)
おまけ
帰り、たまたま東京駅でドクターイエローラスト・ランに遭遇(;・∀・)!
貴重な場に遭遇できて感無量です(ToT)(ToT)
さらに、期間限定の特急りょうもう号カルピスラッピング車で帰路に着きました!
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
【佐野伊勢山店】 アニタッチPARK
お世話になっております。 佐野伊勢山店の小笠原です✨
先日のお休みに群馬県太田市のイオンモールへ行ってきました! お目当ては、様々な動物と触れ合える「アニタッチPARK」です!
ウーパールーパーやヒヨコ、モルモットなどの小さな動物から、 フクロウやベニコウンゴウインコ、シロムネミミズク、 フェレット、ミーアキャット、カピバラ、リクガメなどなど・・ いろんな動物たちがいました🐢 子供用の室内遊び場もあり、時間制限も無いのでゆっくり過ごすことが出来ました🍀 動物好きの方におすすめです◎
【羽川店】 2025年 初ラーメン
お世話になっております。営業の福岡です。 本年も、よろしくお願いいたします! 最近は、風が強くなり、よりいっそう寒さが感じる日が続いております。 そんな時には、あったかい食べ物食べて、乗り切りましょう! という訳で、2025年の初ラーメンは、佐野ラーメンをいただきました!
薄味醤油ダレですが、甘い醤油ダレで付け込まれたチャーシューと一緒に食べると、口の中で、うまみが爆発します! 隣皿には、ここのお店の名物になっております、もつ煮です。 普通のもつ煮は、あまり好きではないのですが、ここのお店のもつ煮は臭みが全くなく、ラーメンの醤油ダレに近いような、味付けがされているため、ここでしか味わえない、もつ煮になっております! 本年も、おいしいもの一杯食べて、元気に頑張っていきたいと思います!
|