地域貢献活動
COMPANY
Honda Cars 栃木中央の取り組み
ACTIVITIES
お客様と地域のために、私たちが今できることを行っています。
SDGsとHonda Cars 栃木中央の関わり
当社の基本理念のうち、長期ビジョンの中の「地域から認められ、評判のよい会社。豊かな生活ができる会社。いきいき働ける会社」は、SDGsの目的に賛同するものであり、社員一人ひとりが会社を通して社会に貢献できる事を自覚し、それぞれの役割を果たしていくことでSDGsの達成に貢献していきます。
SDGs達成に向けた重点的な取り組み
地域貢献活動
小山市との災害協定締結
- 小山市と災害協定を締結しました。(2025年3月10日)
- 小山市にある当社5店舗において、災害時に小山市と連携し、施設の提供および必要に応じて車両や発電機等を協力する
「災害時における施設の提供及び車両等の貸与に関する協定」を結びました。


地域貢献活動
交通事故削減の為、安全運転講習会の定期開催
- 2030年に向けた指標
- 講習会の年3回の開催
- 自社ユーザー死亡事故ゼロ


労働・保険
多様な人材が活躍できる環境の整備
- 2030年に向けた指標
- 年間総労働時間1,900時間の確立
- 女性管理職、女性社員の10%登用


資源・使う責任
ペーパーレス化
- 2030年に向けた指標
- 保険手続き、会議資料、
社内書類等ペーパーレス100%化


他にも、Honda Cars 栃木中央は地域イベントへの積極的参加を行っております!
- 栃木シティ オフィシャルパートナー
- 栃木ゴールデンブレーブス サポートカンパニー
- 宇都宮ブリッツェン オフィシャルスポンサー
- おやまサマーフェスティバル スポンサー提供
- 白鴎大学 文化祭
- とちぎ国体 車両提供
- 安全運転講習会
- おもいがわ映画祭スポンサー
- おーラジ番組提供 (FMおーラジはこちら)



