【海道店】 店長の休日 パート3
皆様、夏休みは如何お過ごしでしたでしょうか?
私は妻の実家に家族で帰省した以外は、子供の送迎をしておりました。
部活や遊びなど色々ある中で、長男が大学の夏休みを使って運転免許証の取得をする事になりましたので、その教習所の送迎もしました。
お陰様で卒検に合格し、鹿沼の免許センターまで同行し、無事に免許を取得する事ができました。
つい先日、初めて同乗する機会がありましたので、子供の運転を体感する事になりました。
今回、乗る車はN-ONE!!
実はこの車、子供の送迎用として使っている車で、残クレ満期がきたら乗り換えようと思っていました。しかし子供が車を乗る年齢になりそうだったので、子供の運転の練習もかねて、乗り換えず残した車です。もちろん、今だに下の子達を送迎している車でもあります。
さて、子供の運転ですが・・・
正直、乗ってみてさほど怖さは感じませんでした。
ただ、「遅いなぁ〜」「ゆっくりだなぁ〜」とは感じました。走行速度もそうですが、車線変更や、右左折、バックなど全体的にスローに感じました。
しかし、よく考えてみれば初心にかえるではないですが、自分の普段の運転を振り返る良い機会だと思いましたし、あらためて自動車運転に対しての戒めにもなりました。今後も自分の運転に過信せず、安全運転を心がける良い機会でした。
皆様も、安全運転で事故のないようカーライフを楽しんでください。
|