【佐野伊勢山店】 日本の夏
こんにちは!柿沼です。
玉子焼きから失礼しました(;^ω^)
京都へ行くと、必ず立ち寄る「萬常」さんのだし巻きたまごです。
大好きな一品です!
そうです。7月と言えば祇園祭です。
今年も行ってきました!今年は前祭だけ。
去年のブログで山鉾は載せましたので、今年は
違うものを載せます。
祇園祭といえば、「粽(ちまき)」
各山鉾の粽がこちらです。
笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りです。
玄関先に飾ります。私も家も飾ってあります!
各山鉾のお会所で、前祭、後祭の前3日間しか買うことができません。
ネット販売をしているところもあります。
こちらは、山鉾巡行の前日に行われる宵山。
鉾の中には、乗ることができる鉾があるのですが、
こちらの長刀鉾は伝統で女人禁制となっており、男性のみが
乗ることができます。
乗ることはできませんでしたが、間近で見ることができて満足です。
今年は大雨の中の山鉾巡行となりましたが、宿の女将さんが
「今まで大雨でやったことが記憶にないので、これもまたいいこと
ではないのですか」と言っていたので、ホントにいい思い出になりました。
また、来年もいきたいな〜(笑)
|