すっかり涼しくなり秋っぽくなって来ましたね。そうなってくると食欲が襲ってくるもので、、、。そんな食欲の秋を満喫している営業の金枝です。
さてさてそんな季節に高根沢で隠れ家的なカフェを見つけましたので報告いたします。
『seana cafeシーナカフェ』というお店です。場所は烏山街道を高根沢から宇都宮に向かい、鬼怒川を渡る手前を大きく左に曲がって408号に入ったらすぐ右側に「野中ぶどう園」という看板があるのでそこに入ったら道沿いに少し走るとあります。

こんな外観です。
店内はあまり広くはないので大人数の際は連絡してからの方がいいかもしれません。お一人様用の席もあって孤独のグルメな私には助かります。
さて席についてメニューを確認します。

メニューの中にある「今週のパスタ」と「本日のケーキ」は店内に入ってすぐ目の前に別のメニューが貼ってあるのでそちらで確認を。
この日は『ボンゴレビアンコ』と『なすのアラビアータ』がありましたので『ボンゴレ』にしました。
飲み物ですが、こちらも店内に「ハーブドリンク」なるメニューが貼ってあったのでせっかくなのでここから注文。

楽しいメニューで迷っちゃいますね。今日はラズベリー&レモンを注文してみました。
まずはドリンクの到着です。
ピンクでかわいいですね。肝心の味はラズベリーの甘みとレモンの酸味がさわやかで食前にちょうどいいですね。
そしてメインのボンゴレです。

スタンダードなボンゴレですね。ニンニクがきいていてアサリがたっぷりでおいしいです。
続いて別の日に食べたものもご紹介します。
まずはこの日のパスタメニューですが

まいった、まいった。
なにをまいったか?そりゃ〜まいりますよ。両方食べたい。どっちも食べたい。
ということで二つで迷ったら二つともいっちゃえ〜〜。。ってことで二つ頼んじゃいました。
今回のドリンクは「ブルーベリー&ブラックカラント」というブルーベリーとカシスのジュースにしました。

なんか赤ワインみたいでオシャレですね。
そしてメインのパスタですが。まずはきのこのクリームパスタです

具材のきのこは全て細かく切ってあってとてもキノコの香りが立っていてキノコ好きの私にはたまりません。
そしてもう一つ。自分の中で今回の目玉が「うにクリーム」です。

まずパスタが運ばれてくると海苔の磯の香りがふわ〜っときます。
めんたいパスタとかには海苔が乗っているのも珍しくないですがうにクリームに海苔は珍しいですね。
さてさて海苔をからめてくるくる〜っと、パクっ。海苔もうにも磯の香りですからこれはこれでありですね。
おいしくってつるつる〜、ぱくぱく〜。で完食です。
今度行ったときもキノコとうにの二種類だったら困っちゃいます。選べません。
ということで落ち着いた雰囲気で食事やコーヒーを楽しみたい方は行ってみて下さい。
ただ場所は分かりづらいのでご注意を。