【羽川店】 8月の思い出
いつもお世話になります。
久しぶりの更新になってしまいました…すみません。
夏季休暇が終わり、1週間…やっと日常を取り戻してきました。
ボケているのはいつもの事…永藤です。笑
こんにちは!!
明日、8/26(土)はいよいよ!!
新型N−BOXの内見会です!!
今までのN−BOXのいいところをさらに高め、安心装備や機能性を充実させた、新しいN−BOXです!!
ホンダセンシングがつきますよ!軽自動車にセンシング!!
内装も素材やデザインにこだわり、今までにないN−BOXに仕上がっています!!
私も楽しみでしかたがないです!!
ぜひ、明日は新しいN−BOXを見にいらしてください!
私と一緒に一足早く新型N−BOXを目撃する、1人になりましょう!!
さて、私事ですが、
長期休暇中に娘と女旅、仙台まで行ってきました。
初めての仙台でしたが、あまり渋滞にはまることもなく楽しく行って来ることができました。
1日目は仙台に着くことを目的としていたのでまったり2時頃到着し、仙台駅を散策しました。
夜にはあまり得意ではない牛肉ですが、名物ということで、牛タン屋さんにいってみました。

肉厚でタンシチューもとってもおいしかったです!!
夜中にお腹を壊しましたが…笑
夜は仙台駅近くのアエルという展望台で夜景を見てみました!
無料でこんなに高いところに登れたのは初めてです!!

遠くにきれいなタワーが見えたのですが…何タワーだったのでしょう?
次はしっかり調べておきます。
2日目が本命です!
イルカに触って写真が撮れるという、まだ出来てからそんなにたっていない、
仙台うみの杜水族館へ。
早起きして1番に並びました!
開園まで50分。ひたすら待った結果!
1番にイルカタッチの権利をゲットしました!!

すっごくツルツルしていて気持ちよかったです!
今後の目標はドルフィンスイムになりました。
もしドルフィンスイムの機会がありましたら、またご報告させていただきます♪
うみの杜水族館はイルカの水槽がいつも見れるところなので、ボールで遊んだり、プールの上に出てきてくれたりと常にかわいい姿が見れるのでおすすめです。


夕方には近くの七ヶ浜へ。

震災後から堤防をしっかり作っているとは聞いていましたが、本当にしっかりした堤防がずらーーーーっと未だに工事中のところも。
道を走っていても、ここまで浸水しましたという案内がたくさんあり、考えさせられるところでもありました。
3日目は朝からはりきって八木山動物公園へ。
こちらも最近名前が変わってセイコーホームズーパラダイス八木山になったようです。
パラパラと雨が降っていたのですが、おおはしゃぎです!笑
まずお出迎えしてくれたのは、でっかいゾウが3頭!
迫力満点です!!

どうもカメラを向けられるとただ笑うだけでは、済まない私はだいたいおそろしい顔をしているので、羽川店のスタッフに載せてもいいか確認したところ…
工場長からはゴーサインが出たものの、石川さんからは…ノーサイン。。。
石川さんのノーには逆らえません…笑
どうしても楽しさを伝えたく、モザイクかけてみました!笑
どっちがゴリラか?笑

本気です!私はいつも本気です!
どっちがカバか?笑

八木山動物公園には 永藤 という恐ろしいヒト科の動物もいるようです。

カピバラにチューしてもらって幸せです♪

あっという間の3日間でした。
ちなみに仙台旅行前日には大洗水族館にも行ってました。
水族館好きはまだまだ冷めません!!
皆様も夏の思い出、ぜひ聞かせてください♪
明日は新型N−BOXの内見会お待ちしております!
久しぶりの更新になってしまいました…すみません。
夏季休暇が終わり、1週間…やっと日常を取り戻してきました。
ボケているのはいつもの事…永藤です。笑
こんにちは!!
明日、8/26(土)はいよいよ!!
新型N−BOXの内見会です!!
今までのN−BOXのいいところをさらに高め、安心装備や機能性を充実させた、新しいN−BOXです!!
ホンダセンシングがつきますよ!軽自動車にセンシング!!
内装も素材やデザインにこだわり、今までにないN−BOXに仕上がっています!!
私も楽しみでしかたがないです!!
ぜひ、明日は新しいN−BOXを見にいらしてください!
私と一緒に一足早く新型N−BOXを目撃する、1人になりましょう!!
さて、私事ですが、
長期休暇中に娘と女旅、仙台まで行ってきました。
初めての仙台でしたが、あまり渋滞にはまることもなく楽しく行って来ることができました。
1日目は仙台に着くことを目的としていたのでまったり2時頃到着し、仙台駅を散策しました。
夜にはあまり得意ではない牛肉ですが、名物ということで、牛タン屋さんにいってみました。
肉厚でタンシチューもとってもおいしかったです!!
夜中にお腹を壊しましたが…笑
夜は仙台駅近くのアエルという展望台で夜景を見てみました!
無料でこんなに高いところに登れたのは初めてです!!
遠くにきれいなタワーが見えたのですが…何タワーだったのでしょう?
次はしっかり調べておきます。
2日目が本命です!
イルカに触って写真が撮れるという、まだ出来てからそんなにたっていない、
仙台うみの杜水族館へ。
早起きして1番に並びました!
開園まで50分。ひたすら待った結果!
1番にイルカタッチの権利をゲットしました!!
すっごくツルツルしていて気持ちよかったです!
今後の目標はドルフィンスイムになりました。
もしドルフィンスイムの機会がありましたら、またご報告させていただきます♪
うみの杜水族館はイルカの水槽がいつも見れるところなので、ボールで遊んだり、プールの上に出てきてくれたりと常にかわいい姿が見れるのでおすすめです。
夕方には近くの七ヶ浜へ。
震災後から堤防をしっかり作っているとは聞いていましたが、本当にしっかりした堤防がずらーーーーっと未だに工事中のところも。
道を走っていても、ここまで浸水しましたという案内がたくさんあり、考えさせられるところでもありました。
3日目は朝からはりきって八木山動物公園へ。
こちらも最近名前が変わってセイコーホームズーパラダイス八木山になったようです。
パラパラと雨が降っていたのですが、おおはしゃぎです!笑
まずお出迎えしてくれたのは、でっかいゾウが3頭!
迫力満点です!!
どうもカメラを向けられるとただ笑うだけでは、済まない私はだいたいおそろしい顔をしているので、羽川店のスタッフに載せてもいいか確認したところ…
工場長からはゴーサインが出たものの、石川さんからは…ノーサイン。。。
石川さんのノーには逆らえません…笑
どうしても楽しさを伝えたく、モザイクかけてみました!笑
どっちがゴリラか?笑
本気です!私はいつも本気です!
どっちがカバか?笑
八木山動物公園には 永藤 という恐ろしいヒト科の動物もいるようです。
カピバラにチューしてもらって幸せです♪
あっという間の3日間でした。
ちなみに仙台旅行前日には大洗水族館にも行ってました。
水族館好きはまだまだ冷めません!!
皆様も夏の思い出、ぜひ聞かせてください♪
明日は新型N−BOXの内見会お待ちしております!
|