【鹿沼インター店】 カシマサッカースタジアム、再び 再び行ってきました、このスタジアム。7番と10番のユニホームを着ている小鬼は我が息子。片方は上手で片方は下手です。(おいおい、7番と10番は本当はどちらも上手いはず)。前回より観客の数も多く、応援も凄かったですよ。私自身も前回はHONDAの赤いジャンバーでごまかしていましたが、今回はアントラーズのシャツを着て、まわりに溶け込んでいました。やっぱり生の迫力はいいものですよ。
【鹿沼インター店】 自然の森サッカー場 みなさん、鹿沼の免許センターの近くにある人工芝のすばらしいサッカーコートをご存知ですか?ここでは小さい子供から大人まで、もちろん将来はプロを目指している少年達も、ここで練習をしているのです。うちの子も、月何回か夜練をしています。昔はこんなグランドありえなかったですよね。自分達の頃は土のグランドで石拾いから始まって転んだら膝から血を流して・・・今の子は贅沢だと思いつつ自分も一緒に練習をして人工芝でのサッカーを楽しんでいます。
【鹿沼インター店】 社内ソフトボール大会 先日、年に一度の社内ソフトボール大会がありました。 天気は曇りでちょうど良い気候でした。 初戦6−2、二回戦準決勝は忘れました・・・ 決勝は7−1での快勝でした。 二年ぶりの優勝で、鹿沼インター店スタッフ一同 とても楽しむことが出来ました。 でも、試合中は全員真剣でいい汗を流していたのです。 体を動かすのは本当に気持ちがいいものですよ
【鹿沼インター店】 M.T.B!2012 5月にツインリンクもてぎで行なわれたM.T.B!2012に参加してきました。 今回はBEAT誕生から21年なのでビートオーナー達で誕生日会をやりました。 誕生ケーキを用意して歌を歌ったりとみんなビートが大好きなんだなーって感じました。他にはビート縁の4名の方のトークショーがあったり、ビートオーナーでGTレーサーの塚越選手のビートに同乗させて頂いたりとビートオーナーにはたまらない一日でした。今回は371台のビートが集まりましたが是非来年も参加したいです。 371台のビートが集まりました ビートの誕生日ケーキ
【鹿沼インター店】 金環日食 皆さん、先日の金環日食はご覧になられたでしょうか?学校によっては早めに登校し、全員で見たところもあり、逆に登校を遅らせて自宅で見てから行った所もあったようです。その時間帯、うちの庭には近所の大人達が集まり、ワイワイ、ガヤガヤしていましたが・・・なぜうちの庭に集合したんだ o(@.@)o いずれにしてもこの辺りの地域はたいした雲もかからず、はっきり確認できて良かったです。何とか写真も撮れましたのでご覧下さい。