【高根沢店】 ☆3月のイベント☆
いつもHonda Cars宇都宮北 高根沢店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2月も後半に突入しましたね(ง°̀ロ°́)ง
そろそろ花粉も飛んでいるようですね( >д<).;':ヘックション! 花粉症ではないのですが、鼻炎なので年中くしゃみをしているCA鈴木です(*`・ω・)ゞ
そう言えば、最近は花粉症になるペットも多いらしく、くしゃみ、鼻水、目のかゆみなど、症状も人間と一緒なのだそうです。ひどいとかゆみで一晩中眠れないこともあるそうです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
予防法としては、なるべく花粉のある場所に近づけないとのことなのですが、なかなか難しいですよね・・・。
我が家の保護猫アイドル、チョコちゃんは今のところ大丈夫そうです(ノ*'ω'*)ノ~~~~♥

さて、もうすぐ3月。女の子にとって大切な桃の節句、ひなまつりですね₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
ひなまつりに欠かせない雛人形。私の家の雛人形は3段だったので、5段、7段の雛人形が飾ってあるお友達が羨ましかった記憶があります。
ところで、雛人形のお内裏様とお雛様の他に座っているお人形の名前を全部言えますか?CA鈴木は勿論存じません(笑)
早速調べてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
最上段:内裏雛(だいりびな) お内裏様とお雛様
内裏(だいり)とは天皇の住まいである御所のことなのだそうです!!内裏びなは天皇、皇后の姿をあらわした男びなと女びななのだそうです。
二段目:三人官女(さんにんかんじょ)
内裏に仕える女官たち。
三段目:五人囃子(ごにんばやし)
お囃子の演奏をする、太鼓(たいこ)、大鼓(おおかわ)、小鼓(こつづみ)、笛(ふえ)、謡(うたい)の五人。
この辺までは聞いたことがありますよね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
四段目:随身(ずいしん)
お内裏様を警護する、若者が右大臣、右の髭をはやした老人が左大臣。
五段目:仕丁(しちょう)
宮中で雑用をする人たちで、怒りじょうご、泣きじょうご、笑いじょうごの3人なので、三人上戸(さんにんじょうご)ともいわれるそうです。
右大臣、左大臣は聞いたことがありましたが、随身と呼ぶことは初耳でした(๑•̀ㅁ•́๑)✧
最近はどこにでも飾れるコンパクトなものが主流のようですが、4段目、5段目の皆さんのことも、豆知識として覚えておいても良いかもしれませんね(・ω<)☆
さて!!
3月のイベントはひなまつりです(๑˃́ꇴ˂̀๑)
3月3日(金)〜3月5日(日)までの3日間、ご来場いただいたお客様1日先着25名様に、雛あられをプレゼントいたします。

数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせて頂きます。あらかじめご了承頂けますようお願いいたします。

お待ちしております(๑˃́ꇴ˂̀๑)
2月も後半に突入しましたね(ง°̀ロ°́)ง
そろそろ花粉も飛んでいるようですね( >д<).;':ヘックション! 花粉症ではないのですが、鼻炎なので年中くしゃみをしているCA鈴木です(*`・ω・)ゞ
そう言えば、最近は花粉症になるペットも多いらしく、くしゃみ、鼻水、目のかゆみなど、症状も人間と一緒なのだそうです。ひどいとかゆみで一晩中眠れないこともあるそうです(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
予防法としては、なるべく花粉のある場所に近づけないとのことなのですが、なかなか難しいですよね・・・。
我が家の保護猫アイドル、チョコちゃんは今のところ大丈夫そうです(ノ*'ω'*)ノ~~~~♥
さて、もうすぐ3月。女の子にとって大切な桃の節句、ひなまつりですね₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
ひなまつりに欠かせない雛人形。私の家の雛人形は3段だったので、5段、7段の雛人形が飾ってあるお友達が羨ましかった記憶があります。
ところで、雛人形のお内裏様とお雛様の他に座っているお人形の名前を全部言えますか?CA鈴木は勿論存じません(笑)
早速調べてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
最上段:内裏雛(だいりびな) お内裏様とお雛様
内裏(だいり)とは天皇の住まいである御所のことなのだそうです!!内裏びなは天皇、皇后の姿をあらわした男びなと女びななのだそうです。
二段目:三人官女(さんにんかんじょ)
内裏に仕える女官たち。
三段目:五人囃子(ごにんばやし)
お囃子の演奏をする、太鼓(たいこ)、大鼓(おおかわ)、小鼓(こつづみ)、笛(ふえ)、謡(うたい)の五人。
この辺までは聞いたことがありますよね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
四段目:随身(ずいしん)
お内裏様を警護する、若者が右大臣、右の髭をはやした老人が左大臣。
五段目:仕丁(しちょう)
宮中で雑用をする人たちで、怒りじょうご、泣きじょうご、笑いじょうごの3人なので、三人上戸(さんにんじょうご)ともいわれるそうです。
右大臣、左大臣は聞いたことがありましたが、随身と呼ぶことは初耳でした(๑•̀ㅁ•́๑)✧
最近はどこにでも飾れるコンパクトなものが主流のようですが、4段目、5段目の皆さんのことも、豆知識として覚えておいても良いかもしれませんね(・ω<)☆
さて!!
3月のイベントはひなまつりです(๑˃́ꇴ˂̀๑)
3月3日(金)〜3月5日(日)までの3日間、ご来場いただいたお客様1日先着25名様に、雛あられをプレゼントいたします。

数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせて頂きます。あらかじめご了承頂けますようお願いいたします。

お待ちしております(๑˃́ꇴ˂̀๑)
|