高根沢店 店舗ブログ
SHOWROOM

【高根沢店】 食べ歩き vol.26

こんにちは、営業の金枝です。夏休み終わっちゃいましたね。これから夏休みの方もいらっしゃいますか?みなさんいいお休みは過ごせましたか?あいにくの天気の日が多かったですが私的には涼しい日が多くて過ごしやすかったです。

そんな中恒例の食べ歩きを。

みなさんラーメンは好きですよね。どんなラーメンが好きですか?

先月久しぶりに『ラーメン二郎』に行って来ました。壬生町の栃木街道沿いのお店です。超有名店ですから知っている方も多いですよね。いわゆるG系の代表みたいなお店です。ほんとに久しぶりの二郎でした。

久しぶりだったのであまり考えずに「大ラーメン豚入りダブル」だったかな、、を頼んでしまいました。最終的にビビッてしまいカウンターから「野菜少な目」という情けない注文をしてしまいました。

それがこれです。


やばいもの頼んでしまってという後悔をしながら一口、やっぱりうまい。そして二口、三口。うまいが減らない。そして三十半ばの胃袋に突き刺さるアブラ。
「ふ〜、やっぱり多いな。ダメかも」などということを一緒に行ったK氏と話しながら少しずつ減らしていきなんとか完食いたしました。


いや〜もう若くないですね。次回からは二郎では普通盛りで十分だと実感いたしました。確かに発券機の前に(始めての方は大ラーメンは御遠慮ください)とかって書いてあったな。
普通に食べる分にはとってもおいしいですから是非行ってみてください。ただG系が苦手な方はよく考えてからどうぞ。

【高根沢店】 食べ歩き vol.25

いつも当社を御利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら8月11日〜15日の期間中は夏季休暇とさせていただきます。
事故、故障などの際にはJAFを御利用いただきますようお願いいたします。
JAFの緊急連絡先は携帯電話からは#8139、固定電話からは0570-00-8139になります。よろしくお願いいたします。


さて話は変わりまして営業の金枝です。もう夏季休暇に入られている方も多いかとは思いますがお出かけの予定はもう決まってらっしゃいますか?

最近の道の駅はおいしいスイーツがありますのでそんな食べ歩きはいかがでしょう?

まずは最近オープンした市貝町の『サシバの里いちかい』で食べた日光天然氷のカキ氷です。

シロップは普通でしたが氷がふわふわでおいしかったです。

次は『道の駅はが』で食べたとちおとめジェラートです。

濃厚なジェラートの中にとちおとめの果肉がゴロゴロ入っていて甘さとすっぱさの組み合わせがおいしかったです。

次は『道の駅もてぎ』のまるごとブルーベリーです。

ヨーグルト味のさっぱりしたアイスに果肉入りのブルーベリーソースがかかってたまりません。もてぎは期間限定商品があって秋冬はとちおとめミルクがあってそちらもおいしいですよ。


というカンジで近場の道の駅めぐりをしてみるのも楽しいですよ。
遠出のできない方はよかったら行ってみてください。

それでは皆様お休み中に事故のないようお気をつけてお出かけしてください。休み明けにみなさまのお土産話を聞けるのをを楽しみにしております。

【高根沢店】 食べ歩き vol.23

こんにちは、いきなり暑くなったもんで胃袋がびっくりしています、営業の金枝です。

そんなこんなでスタミナをつけに行ってきました。
さくら市の勝山食堂です。モツ煮が人気のお店です。私も無性にモツ煮が食べたくなってしまったのでつい足が向いてしまいました。

自分の中でモツ煮と決めて伺ったのですがメニューを見るとあれもこれも気になってしまいます。ということでモツ煮も食べたい、焼肉も食べたい、ラーメンも食べたいということでスタミナ定食にしました。


どーですか?ボリューム満点でしょう?おいしそうでしょう?

しかもこちらのお店はワンコインランチもやっているんですよね。


ぜひ疲れてスタミナほしいなっていう方は行ってみてください。

ちなみに場所は勝山の交差点を50mくらい氏家方面に行くとあります。




こんな看板とこんなお店なのですぐわかると思います。

今度はモツ煮定食食べに行きます。

【高根沢店】 食べ歩き vol.22

こんにちは。最近タオルが手放せない営業の金枝です。汗をかくのは代謝が良いからといいますが良すぎるのも問題です。汗かくと疲れますよね。

ということで皆様スタミナ付けるのににおいしいものを食べましょう。

今回は私がよくランチをしに行っているお店を紹介します。
高根沢町にあります「穂づみ」というです。
場所は烏山街道を高根沢ゴルフパークというゴルフ練習場の方に曲がって真っ直ぐ行ってすぐのファミリーマートのとなりです。
和食屋さんになるんですが私はランチメニューが大好きです。

まずは一日限定5食だったかな?鉄火重ランチです。

ちなみに普通のご飯と酢飯が選べます。私は断然酢飯派。マグロは新鮮ですし酢飯の具合もすばらしい。

続いては船山ポークのしょうが焼きランチ。

ボリュームあります。ご飯のおかわりも無料です。おなかいっぱいになります。他のところと違って一口サイズのお肉で結構厚切りです。お肉の脂身は少なめで脂身の旨みより肉の旨みといったらいいんでしょうかね。

もうひとつは同じく船山ポークのポークソテー。

こちらのお肉も脂身少なめでお肉を味わうには持ってこい。
船山ポークのランチも数量限定なので食べたい人はランチ時間にはお早めに。

金額ですが鉄火重としょうが焼きが1000円、ポークソテーが1200円です。たぶん税抜き価格だったと思います。私のような薄給な営業マンにはうれしい金額ですね。

あ、他にもランチありますし、うなぎがおいしいので和食好きの方にはお勧めしますよ。

【高根沢店】 食べ歩き vol.21

こんにちは。営業の金枝です。ワールドカップ始まりましたね。皆さん見てますか?私はワールドカップとゴルフの全米オープンで寝不足の日々をすごしております。

そんな最中ですが清原地区に新しいラーメン屋さんができたので早速行ってきました。作新大学の近くにできた「二代目 村岡屋」というお店です。
宇都宮市内にある人気店の二号店らしいのですが私は本店に行ったことがないので初訪問です。


太麺のつけ麺がウリと何かで読んだ記憶があったので特製つけ麺というのをいただきました。本店はうどんみたいに太い麺と聞いていたので少しビビリながら待っていましたが、、、よかった確かに太いですがつけ麺としては普通かな。


最近はやりの魚介系つけ麺ですがスープおいしい、麺もつるつるシコシコで歯ごたえがあっておいしいです。
せっかくなのでサイドメニューの小豚飯も食べてきました。しっかり味がしみていてお肉の食感は割りとしっかりしていて油は少な目のお肉でした。



人気店でお客さんいっぱいでしたがつけ麺好きな方は行ってみてください。

あ、場所はこの辺です。



399件中 351 - 355件表示  | 前の5件  | 次の5件

  • :全店休店日

  • :全店休店日