【高根沢店】 食べ歩き vol.28
こんにちは、秋になり食欲が増してきました営業の金枝です。皆さんは秋の味覚は何かお好きですか?栗、秋刀魚、松茸、などなどいろいろあって楽しい季節ですね。
そんな中私は以前から気になっていた高根沢のおそば屋さんに行って来ました。場所は烏山方面から烏山街道を走って石末の交差点を宝積寺駅のほうに斜め右に入って少し走って右に消防の詰所があるのでそこを右に曲がって少し走ると踏切があります。そこを渡ったら目の前です。その名も『ふみきりそば』、シャレですかね?
目の前にこんな自販機があるんですぐわかりますね。

お店は広くはありませんがきれいで清潔感がありました。時間や営業日が非常に限定されているので行く場合は気をつけてください。


初めてなのでとりあえずもりそばにしてみました。盛りの量がいろいろ選べるようなんで迷っていたらお隣の御夫婦が大きいのを食べていたので店員さんに「あちらの方はなに盛りですか」「ふじ山盛りですよ」とのやりとりから『大山盛り』にしてみました。


ちなみにこれが『大山盛りとてんぷら盛り合わせ』です。けっこうなボリュームあります。おそばは香りがあっておいしかったです。最後に出る水ようかんとお茶がいいですね。

別のときには『舞茸うどん』を食べてみました。

おつゆに舞茸のだしが出ていてすごくおいしかったです。個人的にはこっちかな。
おそば好きな方はぜひ行ってみてください。
そんな中私は以前から気になっていた高根沢のおそば屋さんに行って来ました。場所は烏山方面から烏山街道を走って石末の交差点を宝積寺駅のほうに斜め右に入って少し走って右に消防の詰所があるのでそこを右に曲がって少し走ると踏切があります。そこを渡ったら目の前です。その名も『ふみきりそば』、シャレですかね?
目の前にこんな自販機があるんですぐわかりますね。
お店は広くはありませんがきれいで清潔感がありました。時間や営業日が非常に限定されているので行く場合は気をつけてください。
初めてなのでとりあえずもりそばにしてみました。盛りの量がいろいろ選べるようなんで迷っていたらお隣の御夫婦が大きいのを食べていたので店員さんに「あちらの方はなに盛りですか」「ふじ山盛りですよ」とのやりとりから『大山盛り』にしてみました。
ちなみにこれが『大山盛りとてんぷら盛り合わせ』です。けっこうなボリュームあります。おそばは香りがあっておいしかったです。最後に出る水ようかんとお茶がいいですね。
別のときには『舞茸うどん』を食べてみました。
おつゆに舞茸のだしが出ていてすごくおいしかったです。個人的にはこっちかな。
おそば好きな方はぜひ行ってみてください。
|