【羽川店】 ドクヘリ
いつもお世話になります。
寒さに弱いサービス斉藤です。
先月、某大学の文化祭に行って参りました。お目当てはドクターヘリ!
近くで観られるということで・・・・・・お〜スゲ〜 超感動(俺だけか
?) ドクターヘリとは、救命医療用機器や医薬品を搭載し救急医及び看護師が搭乗した救急医療専用ヘリコプターのことです。
色々お話聞きながら、コックピットを見てみると・・・!!
なにやらスイッチやメーターがたくさんあるではないか!
操縦するのが大変そう どこに何があるのかサッパリ・・・・
あと患者さんの乗せるスペースが思ったより狭い印象でした。
ヘリ中で患者の処置も窮屈そうなイメージが・・・
飛行スピードは時速200km、基地病院から50km圏内であれば
15分で救急現場に到着し、救命治療を開始することが可能で救命率
の向上や後遺症の軽減に貢献しているそうです。
平成27年度の出動数は900件越え 意外に多いなと感じました
ヘリもカッコいいな〜・・・・。
乗ってみたいけど・・・。できればお世話にならないようにしないと!!
寒さに弱いサービス斉藤です。
先月、某大学の文化祭に行って参りました。お目当てはドクターヘリ!
近くで観られるということで・・・・・・お〜スゲ〜 超感動(俺だけか
?) ドクターヘリとは、救命医療用機器や医薬品を搭載し救急医及び看護師が搭乗した救急医療専用ヘリコプターのことです。
色々お話聞きながら、コックピットを見てみると・・・!!
なにやらスイッチやメーターがたくさんあるではないか!
操縦するのが大変そう どこに何があるのかサッパリ・・・・
あと患者さんの乗せるスペースが思ったより狭い印象でした。
ヘリ中で患者の処置も窮屈そうなイメージが・・・
飛行スピードは時速200km、基地病院から50km圏内であれば
15分で救急現場に到着し、救命治療を開始することが可能で救命率
の向上や後遺症の軽減に貢献しているそうです。
平成27年度の出動数は900件越え 意外に多いなと感じました
ヘリもカッコいいな〜・・・・。
乗ってみたいけど・・・。できればお世話にならないようにしないと!!
|